群馬県の葬儀・霊園・墓石・仏壇ならゴダイ|供養の全てをトータルコーディネート
【よくある質問】
- 1.お墓の石の種類はどれがいいの、また石によって費用ってどのくらい違うの?
- 花崗岩(御影石)が強固な石で一番墓石に適しています。石材の種類産地などにより3倍~10倍程度違いがあります。
- 2.お墓は初めてでよくわかりません。見積や契約時の注意点を教えてください。
- おおよその予算、形状など希望を伝える。追加金の有無、保証条件などを確認する。
- 3.法要に合わせてお墓を考えていますが、どのくらいで完成しますか?
- 契約後約30日で完成します。
- 4.お墓を建てた後の注意点を教えてください。
- 月命日などに簡単に水拭き掃除をする。供物、供花などの清掃をする。
- 5.葬儀費用で注意することがあったら教えてください。
- 安い金額を謳っていますが追加金が何倍にもなるケースが殆どです。必ず事前相談で見積を作成してもらうのが大事です。
- 6.継承者がいなくなったお墓はどうなりますか?
- 閉眼供養後(魂抜き)、墓じまい(解体)する方法があります。その後遺骨を永代供養墓、夫婦供養墓、樹木葬など永代に渡り埋葬できる墓があります。詳しくは石材店に相談されるのが良いと思います。
- 7.墓石に損傷がありますが、修理とかできますか?
- 損傷の度合いによりますが、補修ができます。最悪は材料などの交換をします。
- 8.墓石を建て替えようと思っています、その際の注意点があったら教えてください。
- 閉眼供養後、丁寧に解体と処分を行い、耐震施工で建立する事をお勧め致します。
- 9.霊園墓地と寺院墓地はどのように違いますか?
- 霊園は宗旨、宗派等が関係ない場合が多い、年間管理料がかかる場合があります。寺院墓地は檀家になり寺管理の墓地になり、護寺会費などが発生します。
- 10.お墓を建てるのにいくらかかるの、その後の維持管理費はいくらぐらいかかるの?
- 墓地面積、石材種類使用料などにより変わりますが、30万円~は要します。平均約80万~150万程です(当社10年保証付き)
- 11.お墓を建てるのにローンは使えますか?
- 建墓ローンは低い金利で120回まであります。
- 12.まだ、何も決まっていませんが見積や相談するのは、良くないことでしょうか?
- お墓をつくる事は仏事ではお目出たい事になります。仏法は急げの言葉通り早くても全く問題ありません。儚い人生にならないように寿陵(生前建墓)をお勧め致します。
- 13.地震などで倒壊するのが心配です。大丈夫でしょうか?
- 阪神淡路地震から耐震化が進み東日本大震災クラスまでは倒壊しない技術があります。
- 14.どの様な墓所を作っていいか全くわかりません。
- 施主様の故人への想いなどをCAD設計で忠実に作成し提案致します。
- 15.いい石材店の選び方はありますか?
- 施工件数が多く、設計力、提案力があり工事を強固に施行し、アフターフォローが万全な工事店を選びましょう。
CopyRight(C) godai All Right Reserved.